

|

ありきたりの内部監査セミナーでは物足りない方々へ
内部監査員スキルアップ&内部監査ブラッシュアップセミナー
「ISO14001環境マネジメントシステム有効性改善のための内部監査手法を学ぶセミナーです!」
※当社の内部監査員セミナー修了書をお持ちの方は、
お一人様3,000円値引きいたします。
- 定期監査のたびに、審査機関の審査員から、「内部監査が形骸化している」とか「有効な内部監査ができていない」といった類の指摘をいつも受けている。
- 内部監査では、指摘事項がほとんど出ない。
- たまに指摘事項が出たとしても、「記録がない!」、「手順が文書化されていない!」、「記録用紙に空欄がある」、「承認のハンコがない!」・・・という指摘ばかりで、とてもシステム改善に役立っているとは思えない。
- 内部監査のために多くの準備時間、監査時間及び記録作成時間をかけ、その割には得るものがない。
-
内部監査はどうしても気合が入らないとお嘆きのご企業様
※このような状況を打破し、短時間で効果的な内部監査を推進する手法あります
内 容 |
- 記録の確認監査からシステムの妥当性監査へ変革する方法
- システムの有効性を判定し、問題点を指摘する方法
- 目標達成力の向上を支援する監査の仕方とは
- 今評判のパフォーマンス(企業の各種実力値)改善のための「プロセスアプローチ監査」について
- あなたにも出来るプロセスアプローチ監査(ポイントを知れば、「プロセスアプローチ監査」はそんなに難しくはない!)
- 短時間で効果的な内部監査を実施する内部監査手順のコツ
- プロセスアプローチ監査の「チェックリストの作り方」
- システム改善を促すためのシンプルな報告書の書き方 他
|
受講料 |
18,000円昼食代(1,050円)・テキスト代含む
請求書を発行いたしますので、指定口座への振込みをお願いします。 |
定員 |
20名(最少催行人数10名) |
|
ISO 14001:2004内部監査員養成コース 中級内部監査員養成 カリキュラム |
1st Day |
1 |
09:00〜12:00 |
ISO14001:2004規格要求事項の目的の再確認 |
ISO14001:2004規格の要求事項を再確認するために目的に着目して説明し、マネジメントシステムとして有効に機能しているかを監査する方法を説明いたします。 |
2 |
13:00〜14:30 |
チェックリストの作成 |
監査を有効に機能させるためのチェックリストについて検討し、テーマをもったチェックリストを作成していきます。 |
3 |
14:30〜16:30 |
不適合の特定 |
課題プリントを使用して、不適合の特定に取り組んでいただき、その後解答するとともに、指摘すべき不適合項目について説明いたします。 |
4 |
16:30〜17:00 |
Q&A |
研修全体に関して質疑応答を行います。 |

|